2011年02月17日
困った時は容量を確認してみよう♪
レンタルサーバーを調べていると、色々なプランや機能がついています。
色々ありすぎて、何が必要なのかよく分からなくなってしまったとき。
そんなときは、
「自分のサイトにはサーバー容量がどれくらい必要か」
を目安に選んでみることをおすすめします。
自分がアップしたい、サイトの全データ容量を確認してみましょう。そして、その容量を満たしているレンタルサーバーのプランをリストアップしてみましょう。
容量をきめ、ある程度プラン数をしぼるだけでも、レンタルサーバー選びがぐんと楽になります。
もし、容量が足りなくなっても大丈夫。
ほとんどのレンタルサーバー会社では、利用開始後のプラン変更ができるからです。
必要になったときプラン変更すれば、余計な費用もいりません。
でも、サイトの全データ容量ってどうやって確認するんだ?と思った方は、以下を参照してみてくださいね。
【サイトの全データ容量を調べる方法】
1.サイトで使う全てのデータをひとつのフォルダにまとめます。
2.1のフォルダを右クリック。プロパティを選びます。

3.プロパティの上から3番目。"サイズ"に記されている容量が、あなたがサイトで使う全データ容量です。
